Art & Design– category –
-
ルーヴル美術館展をもっと楽しむヒント①登場人物・カップル編
ルーヴル美術館展「愛を描く」が現在、乃木坂にある国立新美術館で開催中です。展覧会のテーマである「愛」、それは誰かが誰かを愛おしく想う気持ちのこと。男女の恋愛... -
最近のフォント関係のニュースまとめ|フォントニュース 2022年0206号
フォント関係のニュースは意外と毎週あることに気がつきまとめていくことにしました。今回は初回につき、どうまとめていこうかほとんど決まっていない中で記事にしてい... -
Adobeフォント一覧 日本語 [フォントワークス]2022年1月版
【フォントワークス書体一覧】 2022年1月現在で使用できるフォントワークスのフォント一覧を作成しました。今回よりベンダー別に分け見やすくしました。見本下のリンク... -
Adobeフォント一覧 日本語 [昭和書体]2022年1月版
【昭和書体一覧】 2022年1月現在で使用できる昭和書体フォント一覧を作成しました。今回よりベンダー別に分け見やすくしました。見本下のリンクからAdobeフォントの各書... -
[保存版]Adobeフォント一覧 日本語文字組付 2021年12月〜
Adobeフォント日本語の記事リンクです。追加・削除が行われた場合、書体の記事ごとに更新しますのでこちらの記事で全体を管理しています。更新された場合はこちらで告知... -
Adobeフォント一覧 日本語 [大日本印刷]2021年12月版
【大日本印刷書体一覧】 2021年12月現在で使用できる大日本印刷フォント一覧を作成しました。今回よりベンダー別に分け見やすくしました。見本下のリンクからAdobeフォ... -
Adobeフォント一覧 日本語 [アドビ]2021年12月版
【アドビ書体一覧】 2021年12月現在で使用できるアドビフォント一覧を作成しました。今回よりベンダー別に分け見やすくしました。見本下のリンクからAdobeフォントの各... -
Adobeフォント一覧 日本語 [凸版印刷]2021年12月版
【凸版印刷書体一覧】 2021年12月現在で使用できる凸版印刷フォント一覧を作成しました。今回よりベンダー別に分け見やすくしました。見本下のリンクからAdobeフォント... -
Adobeフォント一覧 日本語 [モリサワ]2021年12月版
【モリサワ書体一覧】 2021年12月現在で使用できるモリサワフォント一覧を作成しました。今回よりベンダー別に分け見やすくしました。見本下のリンクからAdobeフォント... -
フォントメーカー一覧リンク[国内]
以前に比べると様々な書体が出てきて、選べる書体も多くなりました。使っているとモリサワやフォトワークスという名前は聞いたことあるけど、他にはどんな会社があるの... -
衣装で振り返る東京五輪vol.01 |MISIA国歌独唱・トモ コイズミのレインボードレス
「東京オリンピック2020」開会式のファッションに注目する本シリーズ。今回はMISIAさんが国家独唱の際に着用されていたふわふわのレインボーカラードレス「トモ コイズミ(TOMO KOIZUMI)」についてご紹介します。多様性へのメッセージも感じる華やかな衣装です。 -
Adobe Fonts 日本語書体一覧 | 2021年4月版
こちらの記事は都合により更新ができず、最新版を以下の記事に移しました。よろしければこちらをご活用ください。 アドビフォント(Adobe Fonts)で使える日本語書体が増... -
モリサワのビットマップフォントが「すみだ水族館」のサイネージに
株式会社モリサワのビットマップフォントが、すみだ水族館の「リングサイネージ」に採用されました。このサイネージには、株式会社イメージソースのデバイス「FLIP-DOTS... -
CHANEL「マドモアゼル プリヴェ展」レポート〜ガブリエル・シャネルの世界へ〜
2019/10/19より東京の天王洲アイルで開催中の「マドモアゼル プリヴェ展 ガブリエル・シャネルの世界へ」に行ってきました。 私は特別ハイブランド好きというわけではな... -
源ノ角ゴシック 派生フォントファイル [更新中]
2014年7月に発表されたAdobeがGoogleと共同開発したオープンソースのフォント「源ノ角ゴシック」。オープンソースということで自由に改良・再配布ができるわけです。と... -
岡山県「宇野港周辺」のアート作品・観光スポット完全ガイド|瀬戸内国際芸術祭2019
瀬戸内国際芸術祭2019が開催中ということで、先日アート作品をたくさん観てきました!今回は各島々の玄関口となる宇野港エリアで観られるアート作品をまとめてご紹介し... -
「大島」の特徴とアート作品・観光スポット完全ガイド|瀬戸内国際芸術祭2019
瀬戸内海に浮かぶ島々にて、3年に一度の瀬戸内国際芸術祭2019が開催中です。今回は大島の特徴と、大島で観られるアート作品をまとめてご紹介します。 【大島の特徴】 大... -
「男木島」の特徴とアート作品・観光スポット完全ガイド|瀬戸内国際芸術祭2019
瀬戸内海に浮かぶ島々にて、3年に一度の瀬戸内国際芸術祭2019が開催中です。今回は男木島(おぎじま)の特徴と、男木島で観られるアート作品をまとめてご紹介します。 ... -
「女木島」の特徴とアート作品・観光スポット完全ガイド|瀬戸内国際芸術祭2019
瀬戸内海に浮かぶ島々にて、3年に一度の瀬戸内国際芸術祭2019が開催中です。今回は女木島(めぎじま)の特徴と、女木島で観られるアート作品をまとめてご紹介します。 ... -
「犬島」の特徴とアート作品・観光スポット完全ガイド|瀬戸内国際芸術祭2019
瀬戸内海に浮かぶ島々にて、3年に一度の瀬戸内国際芸術祭2019が開催中です。今回は犬島の特徴と、犬島で観られるアート作品をまとめてご紹介します。 【犬島の特徴】 犬...
12