-
「豊島」の特徴とアート作品・観光スポット完全ガイド|瀬戸内国際芸術祭2019
豊島美術館をはじめ、現代アートで注目を集める瀬戸内海の「豊島」。瀬戸内国際芸術祭2019が開催中ということで、先日アート作品をたくさん観てきました!私が実際に行... -
香川県「高松港周辺」のアート作品・観光スポット完全ガイド|瀬戸内国際芸術祭2019
瀬戸内国際芸術祭2019が開催中ということで、先日アート作品をたくさん観てきました!今回は各島々の玄関口となる高松港エリアで観られるアート作品をまとめてご紹介し... -
瀬戸内国際芸術祭2019開幕!会場と魅力・見どころまとめ
3年に1度、瀬戸内海の島々を舞台に開催される現代アートの大規模な祭典、瀬戸内国際芸術祭。いよいよ夏会期の時期となりました。私もつい先日、2泊3日で一人旅に行き、... -
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019 8月10日(土)レポートとセトリ
太陽の光が眩しい夏フェスの季節になりましたね。毎年国営ひたち海浜公園で開催されるROCK IN JAPAN FESTIVAL、2019年の今年は20周年記念のため5日間も開催されています... -
MOA美術館「井上涼展 夏休み!BYOBUびじゅチュ館」がアツい!国宝 紅白梅図屏風を観に行こう
熱海のMOA美術館にて、2019年8月27日まで「井上涼展」が開催中です。これが、ものすごーく、楽しいんです!アツいんです!特にお子さんがいらっしゃる方はぜひ、子ども... -
栃木県佐野市の奥深い魅力!あきやま有機農村未来塾の活動紹介
「あきやま有機農村未来塾」さんのチラシ制作をサポートさせていただきました。都会と田舎を結ぶユニークな取り組みをされているので、この機会に紹介させていただきま... -
「直島」のアート作品・観光スポット完全ガイド|瀬戸内国際芸術祭2019
瀬戸内の島々で「瀬戸内国際芸術祭2019」夏会期が始まりました。特に現代アートの聖地「直島」では、有名なアート作品がたくさん観られますが、結局のところ「いつ・ど... -
かっこよすぎるパッケージUZU「EYE OPENING LINER(アイオープニングライナー)」のデザインを語る
突然ですが、初めてコスメを“ジャケ買い”しました。「UZU(ウズ)」というブランドの、「EYE OPENING LINER(アイオープニングライナー)」という製品です。この製品の... -
大人も楽しい!お台場「東京トリックアート迷宮館」のリアル謎解きゲーム
先日友だちとお台場にある「東京トリックアート迷宮館」に遊びに行ってきました。大人も童心に帰って楽しめる上に、8月末までは謎解きゲームもできるユニークな施設です... -
国立新美術館「ウィーン・モダン展」でクリムト 、シーレを観て過ごす優雅な休日
2019年の今年は、日本とオーストリアの外交が始まって150年になります。それを記念して国立新美術館で開催中の「ウィーン・モダン クリムト 、シーレ 世紀末への道」へ... -
心を整えるのに手っ取り早い方法。ヤカンを磨け!
ある日ヤカンを磨いた。磨いていくうちに心が浄化されとても気分が良くなった。磨き上げるということを目的にひたすら手を動かす。非常にシンプルだ。次第にヤカンは綺... -
映画「MIB International」はキャストがかっこいい!ポール・スミスとのコラボ衣装にも注目
MIBシリーズの新作映画「MIB International(メン・イン・ブラック:インターナショナル」を観てきました。主演はテッサ・トンプソンとクリス・ヘムズワースで、前作「M... -
新宿三丁目駅4分「くろねこピッツァ」で味わえる焼きたてピザ
先日久しぶりに新宿で友達と飲みに行ってきました。カジュアルイタリアンを探して「くろねこピッツァ」というお店に辿り着き、店員さんの印象・コスパ・味ともによかっ... -
MIB(メン・イン・ブラック)シリーズ|Amazon primeで観られる名作映画〜SF編〜
Amazon prime videoで観られるおすすめ映画をシリーズで紹介していきます。SF編の今回はアメリカ映画「MIB(Men in Black)」1〜3。スピンオフ作品が現在映画館で上映中... -
愛知・豊田市美術館でも開催「クリムト展 ウィーンと日本1900」ユディトIなどの見どころ紹介と感想
上野の東京都美術館で開催されたクリムト展。クリムト没後100年記念とあって大変見応えのある展覧会でした。今回はアート初心者にもわかりやすく、クリムト展の見どころ... -
【アート初心者向け】グスタフ・クリムトってどんな人?背景理解のための5つのキーワード
東京都美術館で「クリムト展 ウィーンと日本1900」が開催中です。今年はクリムトの没後100年にあたるので、これを機にクリムトを理解するための5つのキーワードを元に、... -
話題の映画「アラジン」実写版のみどころ紹介
大ヒット上映中のディズニー映画、実写版「アラジン」を観てきました。とても楽しくておすすめの映画です!早速レビューしたいと思います。 【映画「アラジン」の人気ぶ... -
表参道「発酵居酒屋5」でランチ♪看板メニュー発酵からあげ
職業柄よく宣伝会議の編集・マーケティング系のセミナーに参加するのですが、セミナー会場(本社)のある表参道のランチを開拓しています。今回はアンジャッシュ渡部建... -
平野啓一郎『ある男』あらすじと感想〜ネタバレなしverとありver
2019年の本屋大賞にノミネートされた、平野啓一郎の長編小説『ある男』を読みました。平野啓一郎作品は、個人的には難解なイメージがありましたが、この作品は読みやす... -
「無印良品 銀座」を詳しく解説!事前に知っておきたいお楽しみポイント
無印良品が銀座に大型の新店舗を出したのはご存知でしょうか?2019年4月4日にオープンしている「無印良品 銀座」にフラッと立ち寄ってみました。銀座駅から徒歩3分と都...